身軽に生きるきっかけを届けるメディア

チェンマイで半月ノマド暮らしをしてみた【オススメカフェも7つ紹介】

18/12/03 ( 18/12/04 Edited)

約11分で読めます

AD

「チェンマイってノマドワーカーにとって天国とよく言われているけど、実際のところどうなのか」

そこんところ実感したかったので、実験的に半月ほど滞在してきました。

感想としては、「たしかに快適だけど、ノマドワーカー多過ぎ」って感じでした。

チェンマイってどんなところ?

エリアとしてはタイの北部に位置していて、バンコクから夜行バスや列車だと10時間ほどで、飛行機だと1時間ちょっとで着きます。
どちらかというとミャンマーやラオスに近いですね。

ニマンヘミン通りを一本中に入った雰囲気

ニマンヘミン通りを一本中に入った雰囲気

チェンマイのニマンヘミン通りの一本入ったらこんな感じ。よく歩いていました。

旧市街地の川沿い

旧市街地の川沿い

旧市街地は個人的に好きなエリア。なんか川がある町並みに惹かれます。

旧市街地の有名なお寺

旧市街地の有名なお寺

こんなガッツリした観光地もあります。

 

という感じでチェンマイは一日観光も楽しめるし、普通にゆったり過ごせるしと、とても快適なエリアでした。
バンコクよりは間違いなくのんびりした空気が漂っています。

チェンマイの良いところ

  • オシャレなカフェ・コワーキングスペースが多い
  • ノマドっぽい欧米人がいっぱいいるので、コミュニティが形成しやすそう
  • 物価がバンコクより安い
  • 徒歩圏内で完結するほど街が小さい

逆にチェンマイの微妙なところ

  • ノマドワーカー多すぎてカフェ混んでる
  • 観光地としても有名なので、カフェを占拠しにくい

ノマドワーカー多いっす。「結構いるんだろうな〜」と思っていったら本当にいたるところにいます。

チェンマイで滞在するならニマンヘミン通り

こちらからgoogleマイマップを開けます。

オレンジ色のゾーンがニマンヘミン通りで、僕は今回ここに半月滞在しました。
なぜこのエリアを選んだのかというと、コワーキングスペースとしてよくオススメされていたCAMPが近くにあったことと、カフェやバーが比較的多かったから過ごしやすそうだなという理由から。

結果としては正解だったかなと思ってます。

チェンマイのニマンヘミン通りで拠点にするならALEXA Hostelが最高

  • 一階にカフェ・バー併設(しかも安い)
  • 朝食付き(しかもバイキング形式でチャーハンとスープとサラダ食べれる)
  • トイレ、シャワールームがそこそこ広め
  • 1階は騒がしいが部屋に入るとそこまでうるさくない

ノマドワーカーにとっては最高じゃないのかな。

実際宿泊者ほぼPC持ってそうでした。
そしてよく同じメンツを見かけたので、長期滞在者多めかも。

僕は色んなところでふらついて気分転換したい派なのでよく外に出ていましたが、カフェ代を抑えたいという人なら、ここのカフェスペースはかなり節約できて快適だと思います。

チェンマイでよくお世話になったカフェ・コワーキングスペース

No.1 .fresh Cafe

個人的に一番穴場です。

何が良いかというと、こんなところです。

  • 朝8時から空いている
  • 人が基本少ない
  • wifiは結構早い
  • 落ち着いた雰囲気
  • 安い(コーヒー:65バーツ(240円))
.fesh cafeのメニュー。安い!

.fesh cafeのメニュー。安い!

チェンマイのカフェって意外と混んでいて、ニマンヘミン通りにあるカフェは割と観光客でいっぱいだったりしました。(時期にもよるんでしょうが)

でもここはそんな中でも比較的空いていて落ち着ける環境だったので、毎朝通えるようなお気に入りの場所です。

.flesh cafeの内観。だいたい固定メンツ笑

.flesh cafeの内観。だいたい固定メンツ笑

 

No.2 Starbucks Coffee Chiangmai Nimmanhemin

チェンマイのスターバックス

チェンマイのスターバックス

結局スタバが一番落ち着きました。

なんなんでしょうね。コーヒーは普通に高いです。
日本で払うスタバのコーヒー代と同じぐらいですが、高い分客がそこまでいないんで気兼ねなく長居できます

多分朝から夜までいてもいけるんじゃないでしょうか(あまりオススメはできませんが)
僕はちょっとガッツリ作業したいなという時はここで数時間作業していました
ここは比較的パソコン作業をしているお客さんが多いところなので、あまり違和感はないです。

No.3 CAMP at MAYA

CAMP at Maya

CAMP at Maya

MAYAというショッピングモールの中の5階にあるコワーキングスペースとして使えるカフェようなところです。

MAYA。結構広い。

MAYA。結構広い。

システムとしては普通のカフェなんですが、注文すると2時間分のwifiのパスワード?をもらえて、使えるという感じ。
ただ別にその時間を超えて長居するのは全然問題ありません。
ただ僕が使った時はだいたいwifiめっちゃ遅いんで基本テザリングしていました。

結構色んなブログで絶賛されているCAMPですが、個人的にはあんまりかなという印象。。。(すんません)

嫌な点としてはこんなところです。

  • 人多すぎ。14時を超えて入るともうほぼ満席
  • 席の居心地が悪い。背もたれがある椅子が少ない
  • 背もたれがある椅子はチェーンを引っ掛けれないので、盗難のリスクが高い
  • wifi遅い
基本満席

基本満席

背もたれがないのはしんどい

背もたれがないのはしんどい

もちろんいいところもありますよ!それは24時間営業ということ!
これは確かにアツいです。日中仕事できなかったから夜やろう、という時には使えるのでその点ではいいかなと。

ただそれだけだと他にもTOM N TOMS COFFEEとか、Wake Upとかもあるんで、そんな激アツでは個人的にはなかったです。

No.4 Wake Up

24時間利用をうたっているところでしたが、入ってみると激混み。2階席があるんですが、基本満席ですね。

しかも各席制限時間があるようで、一人用だと4時間、大きめのテーブルだと2時間とのことでした。
まあ、その時間過ぎても何も言われませんでしたが、といっても制限時間があるのは正直キツイです。

みんな働きすぎ!そして勉強しすぎ!学生さんめっちゃいます。

No5. TOM N TOMS COFFEE

ここはCAMP at MAYAの道路を挟んで向かいにあります
屋台がよく出ているエリアのど真ん中にあるので、結構人はいますが、そこまでぎゅうぎゅうではない感じ。
雰囲気としては学生さんが多いかなというところですが、全然作業も可能です。

24時間営業なのが嬉しいところ。

二階にはテラス席もあります

二階にはテラス席もあります

以下はニマンヘミン通りからはちょっと遠いですが、オススメのところを挙げます。

No6. TCDC Chiang Mai(コワーキングスペース)

TCDC

TCDC

ガッツリ働くならここが一番良いです。なぜならコワーキングスペースだから。

TCDCの料金表

TCDCの料金表

  • 一日利用:100バーツ(340円)
  • 年間利用:600バーツ(2,000円)

いや安すぎるやろ。バンコクのAIS D.C.を上回る安さ。
(僕はバンコクのAIS D.C.で年パスを買っているので、ここでも使えるか確認してみたころ「NG」でした。残念!)

他にもチェンマイにはコワーキングがたくさんありますが、だいたいが18、19時に閉まっちゃうんですよね。
でもここは21時まで利用出来るんで、そこが嬉しいところです。

中はバンコクよりはちょっと狭めだけど、全然余裕がある。

中はバンコクよりはちょっと狭めだけど、全然余裕がある。

またカフェも併設されてるんで、のどが渇いたらそこで買って居座れますし、非常に快適でした。

No.7 Ombra Caffe

Ombra Caffe、ここは良かったです。
2階がゲストハウスっぽいんですが、1階はカフェスペースでした。

雰囲気としてはかなーり落ち着いた感じで、ほぼノマドワーカーという。
僕が行った時はかなり静かで、落ち着いて作業出来るなーという印象。

ただニマンヘミン通りからは15分ほど歩くので、時々行くのがありな感じでした。

チェンマイでオススメの定食屋

よく通ったガイヤーン屋さん「ガイヤーン・ウッチェンブリー」

こは結構有名な鶏肉のお店で、“ガイヤーン”とは『焼き鳥』という意味らしいです。
12時を過ぎると観光客と現地人で込みますが、それより早めにいけば注文すればすぐに出てきます。

いっつも食べてたのはチキンハーフとライス。(時々サラダ)
マジでチキンが旨すぎる。僕のランチは基本ここでした。

最後に

いかがでしたでしょうか、タイのチェンマイでノマドライフを考えている方にご参考になれば幸いです。

それでは!

\シェアしてくれると喜びます!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

AD
TOP > 記事一覧 > ノマドライフ > 海外 > チェンマイで半月ノマド暮らしをしてみた【オススメカフェも7つ紹介】

Related Articles

関連記事はこちらです。

Popular Articles

よく読まれている記事です。