身軽に生きるきっかけを届けるメディア

googleの今回のアルゴリズム改善に見る、キュレーション騒動での信頼の回復への焦り

17/02/05 ( 17/07/22 Edited)

約7分で読めます

AD

yahooニュースにgoogle関係のニュースが出ていたので驚いて内容を見てみたら、完全にキュレーションメディア対策についてのお知らせだったので更に驚きました。

yahooでは「グーグルが検索アルゴリズム改善を発表 「キュレーション」系メディアがランクダウン」という見出しで始まっていますが、実際ソース元はどうなのかと思い、調べてみました。

とりあえずgoogleのwebマスター向け公式ブログを見てみた

日本語検索の品質向上にむけて

2017年2月3日金曜日

Google は、世界中のユーザーにとって検索をより便利なものにするため、検索ランキングのアルゴリズムを日々改良しています。もちろん日本語検索もその例外ではありません。

その一環として、今週、ウェブサイトの品質の評価方法に改善を加えました。

今回のアップデートにより、ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります。

その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。

今回の変更は、日本語検索で表示される低品質なサイトへの対策を意図しています。

このような改善が、有用で信頼できるコンテンツをユーザーに提供する皆さんを、正当に評価するウェブのエコシステム作りの助けとなることを期待しています。

この変更で、Google が認識する日本語検索の問題すべてを解決できるとは考えていません。

検索品質向上のために、継続的にサイトの品質評価アルゴリズムのさらなる改善を行って参ります。

引用:google webマスター向け公式ブログ

ということでした。

ユーザーファーストではなく、検索結果ファーストなサイトの順位を落とす。

一番言いたいのはこの部分でしょう。

今回のアップデートにより、ユーザーに有用で信頼できる情報を提供することよりも、検索結果のより上位に自ページを表示させることに主眼を置く、品質の低いサイトの順位が下がります

その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、より上位に表示されるようになります。

ユーザーファーストではなく、検索結果ファーストなサイトの順位を落とす。

具体的にはオリジナルのコンテンツではないサイトに対して、というところでしょう。

思ったより書き方については昨今のキュレーションメディアのことに対して具体的に触れることはなく、抽象的な言い回しでしたが、このタイミングと内容から考えるとコンテンツをパクりまくるキュレーションメディアについて言及していると考えて間違いないと思います。

キュレーションメディアの問題については下記にまとめてみました。

ご存知でない方は「キュレーションメディア 問題」などとググると記事は出てきます。

Googleが日本独自のアルゴリズム改善を発表するのは2012年10月以来

yahooニュースによるとこうした「Googleが日本独自のアルゴリズム改善を発表するのは2012年10月以来」とのことで、今回は5年ぶりだそう。

5年前に何の改善発表があったのか気になったので調べてみたらそんな記事があったので、記事とともにまたwebマスター向け公式ブログの中身を完全引用します。

独自コンテンツをより高く評価するために

2012年10月23日火曜日

Google ではこのところ、より良質なサイトを検索結果としてユーザーに返すことに力を入れています (最近のお知らせ1、2)。今回は、特に日本語での検索向けに、良質なサイトの検索順位を改善するアルゴリズム変更を実施しましたのでお知らせします。

Google は日々、ユーザーのみなさまから数多くのフィードバックを頂いています。

中でも日本のユーザーの方から寄せられるご意見の中には、独自のコンテンツを持つサイトが、ほかのサイトからのコピーで構成されるサイトに埋もれてしまい、見つけづらいというご意見が多数ありました。

この問題に対処するために、今回のアルゴリズムのアップデートでは、独自コンテンツを持つサイトをより積極的に表示するよう変更を実施しました。この変更は、日本語検索結果の約 5% に影響する見込みです。

なお、以前からお伝えしてきたように、独自コンテンツや付加価値のないアフィリエイトサイトは、今回のアルゴリズム変更と関係なく ウェブマスター向けガイドライン 違反となりますので、検索順位が下がることがあります。

た、無断複製されたコンテンツ も同様にガイドライン違反になることがありますのでご注意ください。

Google は今後とも、ユーザが有用な独自コンテンツを見つけやすくなるよう、アルゴリズムの改善を進めてまいります。

今回の変更に関してのご意見やご感想は ウェブマスター ヘルプ フォーラム までお寄せください。

引用:google webマスター向け公式ブログ

見てみたら面白かったのが、googleは5年も前から独自コンテンツの評価を上げようとコピーサイトと頑張って戦っていたんだなということ。

紹介記事から読み取るに、当時はキュレーションサイト(naverまとめとか)が出現しだした時代だと思う。

そこで検索結果がまとめサイトで埋め尽くされていたからこういった対応になったのだろう。

今とは違うのは、昔のは完全に誰が見ても質の低いサイトが上位表示されていたのが、今ではある程度は役に立つコンテンツでないとコピーサイトでも上位表示が難しくなっているということです。

更に今回の改善で、「ある程度役に立っているコピーサイト」というものも、厳しく見られだすのだろうなと思います。

現に現在まだ存在するキュレーションサイトでは順位の下落が既に見られているそう。

実際に、次のようなサイトで検索結果ランキングが一気に下がったという。

20170203-00010005-bfj-001-3-view

RETRIP、MARBLE、KAUMO、マーミー、MARCH、GIRLS Slism、curet、恋愛jp、Linomy、こいぴた、カラダノート、健康生活。

先にあげたキュレーションメディアの特徴を持つサイトが目立つ。

例えば、旅行情報サイト「RETRIP」では、これまで検索結果1ページ目のベスト5内に入っていたような記事の多くが30位圏外にまで一気に落ちた。

引用:yahooニュース

googleが公式発表する時は結構焦っている、危機感を感じている時

推測するにgoogleがわざわざ公式発表をして、yahooニュースにも乗るほどとなると、そうとう危機意識があるんだろうなと思いました。

キュレーションサイトの運営を行うDNAの最後の砦のMERYが閉鎖したのは昨年の12月7日で、それから2ヶ月経った今こうした発表があるということは比較的早い対応だったのではないでしょうか。

実際自分の回りでも「キュレーションメディアは鬱陶しい」「読んでみると他のサイトと内容が同じで見る気が失せた」ということはよく聞いていたので、これが進むとgoogle離れにもなり、googleとしてはかなり痛手になると思うので、今回でそれが改善されることを望みます。

ただyahooにも載っている辻さんの言葉が気になります。

今回の動きではキュレーションサイトの一部が対象となりましたが、Googleのこのようなアルゴリズムはすぐに精度を調整して対象サイトが広がるケースが多いため、今後、更に対象サイトが広がる可能性は高いのではないでしょうか。

今回のアルゴリズムの改善でどこまでキュレーション以外のサイトまで波及されるかはまだ未知数なので、しばらくは様子を見る必要がありそうです。

 

 

\シェアしてくれると喜びます!/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

AD
TOP > 記事一覧 > 仕事の話 > SEO対策 > googleの今回のアルゴリズム改善に見る、キュレーション騒動での信頼の回復への焦り

Related Articles

関連記事はこちらです。

Popular Articles

よく読まれている記事です。